大好きなもの達や過去の記憶の断片達
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今朝の新聞に”日本酒でお肌ツルツル”という記事が
載っていた。
何のことなのか疑問に思ったので記事を確認してみた。
すると、日本酒のうまみ成分に保湿効果が確認され
これは日本酒固有の産物なのだという。
また廃棄処分になる酒粕からシャンプーが作れるらしい。
この日本酒とテクノロジーの組み合わせはすごい!と
言わざるを得ないが、酒飲みの感覚からすると
日本酒は飲んで楽しむものだろ?とも思う。
まぁ、女性がキレイになる分にはうれしい産物と
言うところだろう。
そこで、キレイになった女性と日本酒を楽しみたい
という向きにはコチラ。
チーズケーキなどもある。
どちらも楽しんでみたい。
![]() にほんブログ村 PR 我が家には、乾麺の蕎麦が常備してある。
他の保存食料も常備しておいても良いだろうと思うが
使う度に必ず補充しているのはやはり蕎麦だろう。
外食しても、行く店はたいてい蕎麦屋だ。
うどん屋に行っても、うどんを注文せずに蕎麦を注文する
偏屈な父親の影響が大きいのだと思う。
(蕎麦以外では丼物を注文し、意地でもうどんは食べない)
近所に製麺所があった時、毎年年越し蕎麦を注文していたが、
製麺所が閉店してからは、なかなか旨い蕎麦を食べていない
ように思う。
たまには、そば湯も楽しめるような本格的な蕎麦を
食べたいと思うがそのような蕎麦にはお目にかかっていない。
しかたなく、どこかで生めんを手に入れるかと考えたが
とりあえずネットで調べてみたら、あったよ!本格的な蕎麦。
![]() 今年の年越しはこの信州蕎麦かな。
![]() にほんブログ村 昨日、病院ではなく自宅で注射を打った。
入浴後に予防の薬を飲みリビングで実施。
後は寝るだけの状態でベッドに横になり
テレビを見ながらうつらうつらとしていた。
やはり夜中に副作用が出てきて体の節々が痛み
トイレに行くのも辛い状態だ。
何とか起き上がり、薬を飲んで横になったが眠れない。
そのうち眠ったのだと思うが、朝になり目が覚めても
体が痛くふらふらしている。
仕方なく、新たに出してもらった薬を飲んだ。
昼食の準備で起きるまで横になっていたが、
昼食後に眠ってしまい、目が覚めると
とてもスッキリしている。
先週、病院で注射を打った後からずっと体調が
優れなかったが、久々の爽快感にびっくりした。
こんなこともあるんだな。続けば良いが・・・
![]() ![]() にほんブログ村 抹茶を味わいたくなると、よく行くショッピングモール内の
お茶の専門店で抹茶シェイクを美味しくいただいている。
この店でいただく抹茶の味が濃厚でお気に入りなんだが
ここ数年、スーパーなどのお菓子コーナーでみかける
抹茶系のお菓子を食べてみても、まぁ抹茶だな・・・
位の感想しかない。
折角の抹茶なのに、なんだか残念すぎないか?
そう思ってたら宇治茶の専門店が抹茶スイーツを
出してた。
まぁ、季節柄の商品もあったので一緒に紹介。 ![]() ![]() にほんブログ村 今日のランチは味噌ラーメンをいただきました。
実は1,2年前まで味噌ラーメンが嫌いでした。
嫌いというか、美味しいと思ったことが無く
この店の味噌ラーメンが旨いんだと知人に
連れて行かれても、さっぱり旨さがわからない。
(どこが旨いんだ?)
旨いと思えるようになったきっかけは
ほんとに些細なこと。
自分と同じように味噌ラーメンを旨いと
思ったことが無いという人物にあって
この味噌ラーメンだけは食べることが出来ると
あるインスタントラーメンを教えてもらってから
何故だか急に食べることが出来るようになった。
しかも旨く感じ始めたので摩訶不思議・・・
今ではにんにく・しょうが・ネギ・砂糖と味噌を
油で炒めて味噌だれを作るまでになってしまった。
変われば変わるもんだな。
今日はインスタントだけどやっぱり旨かった。
ご馳走様!!
![]() にほんブログ村 熱帯魚が好きだった。淡水魚だ。
ベッドと仕事場の往復だけの毎日で、楽しみといえば
お気に入りのCDを聴くかケーブルテレビを見るくらい。
ほとんど休日は無いが、それでも物を作るという仕事が
面白かったので問題はなかった。
しかしあるときから何かが足りない、何かがあれば少しは
疲れた体と張り詰めている気持ちも和らぐんじゃないかと
思うようになった。
昔から水族館が好きだったが、仕事仲間に熱帯魚の
ショップへ連れて行かれたとき、きらきらとした色の
熱帯魚に一目惚れしてしまった。
一番最初に買ったのはネオンテトラ。
水槽やその他飼育に必要な道具を一そろい揃え
飼育し始めてからは、毎晩夜中近くに帰り
シャワーを浴びた後ベッドに入るまでの時間
水槽の前で過ごすことが多くなった。
そのうちグッピーを飼い始め、どんどんと
稚魚が生まれてくるにしたがって、水槽の数や大きさも
変化していった。
毎日、一人で水族館を独占している気分で
仕事以外の時間は熱帯魚と水草、水槽の手入れに
すべて充てていた。
だが、残念なことに病気で倒れた事がきっかけで
飼育できなくなった為すべて処分し、そのうち自分が
熱帯魚を飼っていたことさえ完全に忘れてしまっていた。
ある本を読むまで本当に忘れてしまっていた。
読んだ本は「大江戸妖怪かわら版④」香月日輪著。
この本に出てくる、竜宮の空を風に揺られて泳ぐ
天空魚の文章あたりで、ふっと以前熱帯魚を
飼っていたことを思い出した。
さすがに天空魚のような人懐っこい種類はいなかったが
人影が見えると水面へ浮かんでくる魚たちが可愛かった。
もう、水槽のメンテナンスは出来ないので飼育は
考えていないが、ベタのように単独で飼育するタイプは
飼えるかもしれない。(懲りないよなぁ、全く)
今のところ飼えないので、PCでイラストを描いて
遊ぶことにしよう。
![]() ![]() にほんブログ村 |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
justgee
性別:
非公開
P R
忍者カウンター
|