大好きなもの達や過去の記憶の断片達
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 お歳暮を贈る時期になった。
ここ数年、お歳暮を贈る先が減ってきているので
いっそのことやめてしまえばいいと個人的には思うが、
いつも相手から色々と送ってもらっているので
そうもいかない。
さて、何を送ろう。
地元の名産品
![]() だが、相手の家族構成を考えるとちょっと頭を
抱えてしまう。
お年寄りから子供達まで喜んでもらえるもの。
しかも、できるなら正月まで日持ち出来るものが
一番だと思うのだが。
無難にお菓子、和菓子
![]() ![]() にほんブログ村 夜、決まった時間帯になると眠気が襲ってくる。 そのままベッドに入れば眠ることが出来そうなのだが たいてい一日の後片付けやパソコンの操作など、何らかの 作業を行っているのでベッドには入れない。 ようやくすべての用事が終わり、ベッドに入ってみるが すでに眠気は消え去って、目を閉じても眠れる気がしない。 アルコールを飲むと余計に眠れなくなるのでとにかく 水を飲んで気持ちをリセットしてみる。 仕方なく本を読んでみたり、タイマーをセットしてテレビを つけてみるが、過ぎ去った眠気は戻ってきてくれない。 本を閉じテレビを切ってから目を閉じてみるが、目がさえていて 全く眠れないので右を向いたり左を向いたり仰向けになったり。 いつも、一体どのくらいの時間動き回っているのだろう。 こうなれば枕の位置を直してみても眠れるわけもなく 仕方なく、以前に病院で処方された薬を飲むことになる。 処方薬を飲むと、目覚めが良くないのであまり 使用したくないが、どうしても朝一で用事がある時など ある程度睡眠をとる必要があるので背に腹は変えられない。 日向ぼっこしている猫のようにゴロリと横になって スヤスヤと眠ってみたいものだ。 なんの苦労もなく、朝までぐっすりと眠ることが出来れば 次の日から元気に動き回れると思うのだが。 ![]() にほんブログ村 先日、治療の為の一回目の注射を打ちに行った。 あらかじめ貰っていた小冊子を読んでいたが 筋肉注射は痛そうだ。 いずれは自宅に持ち帰り、自分の手で打つことになるので 3本程度、練習用のキットを使い試してみた。 まぁ何とかなりそうだ。 今回は、最初の1/4容量の治療薬を看護師に打ってもらった。 自分はかなり痛みに鈍い方だがやはり痛いかな。 打った後は、副作用としてインフルエンザのような症状が 発生するというのであらかじめ薬は飲んでおいた。 当日は特に何もなかったが、翌日は体のだるさとふらつきに 見舞われた。何もする気にならない。 しかも、針を刺した場所は痛みが残っている。 家に帰ったら安静に過ごしてくださいとDr.に言われたわけが 良くわかった。 慣れてくれば、大抵の人はこの症状はおきなくなるらしいが 何もできないので、ただベットに横になっているだけ・・・ あまりに暇なので、棚に詰め込んでいる本や漫画の背表紙を 眺め、読むなら今の気分はどの本だろうと考えてみた。 やはり、枕元に積み上げるのなら軽く読めるものにしてみるか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 自分はコーヒー ![]() ![]() にほんブログ村
今年の中旬頃、思わぬ病気のせいで入院したがその後で、
あまりに適当に生命保険の内容を選んでいたことがわかった。 今更、頭を抱えても遅すぎる。これが結論。 色々と調べ連絡も取ったが、1日換算の入院給付金のみ。 今後の治療や治療に専念したときに仕事ができない間の 助けになるような内容は皆無。 大抵の生命保険では三大疾病と事故や病気での手術を カバーしているが、 三大疾病以外の病気で手術しない場合に ついては、せいぜい入院給付金が関の山。 年々保険料が上がり続け、ふざけるなと思って内容を 見直したのだが、 調べてみると、見直し前の条件でも 変わりがなかった。 もし、これから選びなおせるなら生命保険について 専門的な知識を持った人物に 相談した上で決めたいと思う。 自分が入っている保険の内容について理解しているかどうか 自信がない方は、 早めの相談をお勧めします。 これ、マジです。
|
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
justgee
性別:
非公開
P R
忍者カウンター
|